割り算に難易度ABCがあるなんて知らなかった

f:id:ToJUN:20230420095340j:image

小学4年生になったお兄ちゃんの家庭学習はほぼ0です。

学校の宿題だけはちゃんとやってますが…。

 

百ます計算のワークを買ってやり始めたのは、確か2年生のころでした。2年前ね。

それも100問のみ。1ページ2段構成になっているので、朝夕の積み重ね…と思うのですが、やる気無く。休みの日だけ。

そして、あまりのある割り算。2年生のときはまだ習ってないからと残してました。

 

そして2冊目の百マス計算ワークに入りました。

3年生になって割り算を習って、残りの割り算を少しずつやり始めましたが、兎に角1日に100問するのは無理の一点張りでした。25問でいいからやろう。

となだめながらやってきました。休日だけ。

 

やっとやっと2冊終わりました。

 

あまりのある割り算難しいよね。割り算に難易度ABCがあるなんて知らなかった…笑

A…割り切れる 例27÷3

B…引き算に繰り下がりが無い 例28÷9余りを出すとき28-27=1

c…引き算に繰り下がりがある 例30÷9余りを出すとき30-27=3

お兄ちゃんがやってた徹底反復百マス計算はこのCタイプの割り算が100問なんです。

もっと簡単なワークに早く切り替えてあげればよかった。ごめん。

 

 

 

簡単な計算でいいから毎日やってほしい。

漢字も少しずつでいいから毎日やってほしい。

こちらの学年別100マスワーク(3年生)は始めは30マスの3段から始まります。割り算も1ページに20問です。分からん!と言われるのが嫌なので、3年生のワークにしてみた。

f:id:ToJUN:20230428124420j:image

お兄ちゃんに渡した日から毎日一枚ずつしたら⚪︎日に終わります。って書いてみたけど、終わらんな。

 

4年生の壁が高く立ちはだかるかもよ!!

 

 


くりかえし練習帳シリーズ 学年別100マス 小学4年生


徹底反復 四年生の漢字 (コミュニケーションMOOK)

 

スポンサーリンク