屋根塗装に遮熱塗料を選びました

屋根塗装に遮熱塗料を選びました 建売住宅10年目 少し早いかと思いながらも、外壁塗装をやりました。 tojun.hatenablog.com tojun.hatenablog.com 我が家は、建売住宅だから……。 失礼な話だが、自分の家なんだけど、安い資材で作られてると思うんです笑 注文…

やっぱり何か違うんだよねー。万博メシ

大阪・関西万博が終わって…。 夢洲ではまだ賑やかな時間が流れているのでは…と思うのですが。終わってるんですよね。 初めて5月に万博に行った時に食べたオーストラリアのミートパイが美味しかったのよ。 ワニ肉が食べたくてー!!それも食べたけどね。 みん…

大阪・関西万博に行ってきた。

大阪・関西万博の閉幕前日に行ってきました。 通算8回目です。弟くんが閉幕の日がいいと言ってましたが、次の日学校なので前日になりました。 今回は、新車購入でいただいたプレゼントチケットです。大人2人分。旦那がお姉さんと一緒行ったらと言うので、姉…

我が家の外壁塗装工事

我が家の外壁塗装工事の様子 家を購入してから10年、まだ早いかなと思いながらも外壁塗装しました。 tojun.hatenablog.com 近所の月極めを借りる 先ず、近所で駐車場を借りた。1週間前から予約はした。とりあえず10日間。ウチは月極めが基本だからとしつこく…

大阪・関西万博行ってきた

大阪・関西万博に行ってきた。 夏パスが終わって、ずーっとロスだった。やっぱり通期パスにしてたらよかったのでは?と思ったりしてた。 今回、姉が母を万博へ連れて行く! と聞いたので、私も一緒に行こうとおもいたった。旦那が休みの日だったので子どもの…

「めんどくさい」に込められた思い

お兄ちゃんの「めんどくさい」に込められた思い。私の、推測 小6のお兄ちゃんの習い事でのこと。 個人では大会に出場することは可能ですが、団体戦となると色々な制約でなかなか出場出来ません。 今回、そんな制約中、団体で出場できる機会がやってきました…

47都道府県制覇を目指して、京都追加

親子で47都道府県制覇を目指してます。 今回は、京都へ行ってきました笑 tojun.hatenablog.com 本当は、滋賀県の彦根城を目指して家を出たんです。 途中の道で、万博行事のため道路規制ありという看板をみて、あー天皇陛下が万博にくる日やなぁと。 待て!そ…

エアコン室外機のアルミカバーは役目を終えました。

今年も暑い夏だった。 エアコンもフル稼働でした。 我が家のエアコン室外機は南側にずらりと並びます。 以前に購入したのは、エアコン室外機の全体を覆うアルミカバーをしてました。 始めは良かったけど、劣化してくるとアルミの細かい粉がそこらじゅうに飛…

お兄ちゃん12歳・弟くん9歳になりました

お兄ちゃん12歳小6 弟くん9歳小3 お誕生日おめでとうー!! 私も母親12歳おめでとうー!! 先日誕生日だった兄弟です。 もう誕生日って特別感無いのかなぁ??事前に特に要望も無く。いつもプレゼントはあったりなかったり色々だし。そのうちSwitch2も手に入…

建売住宅10年目 外壁塗装を契約

今の家を購入してから10年になります。 まだまだ住宅ローンが残ってますが……。 外壁塗装の営業さんめっちゃくるよ。 我が家は日当たり良好すぎて、コーキングというゴムの劣化が酷いんです。 営業さんに日々脅されながら、この梅雨時期をどう過ごそうかと思…

大阪自然史博物館の特別展「昆虫MANIAC」行ってきた

大阪自然史博物館の特別展「昆虫MANIAC」に行ってきました。 夏休みに行きたい!!とお兄ちゃんに言われてました。 前売券を買おうと思っていたけど、忘れてた。 私の頭の中は大阪・関西万博のことで頭がいっぱいだったんだよー笑 夏休み中は万博行くのに精…

デニーズで誕生日クーポン使ってみた

ファミレスのデニーズは、家の近所に無いので、初めて行ったよー。 新規でアプリ入れたら100円引きって言葉に釣られてアプリをダウンロード 子どもの誕生日を登録したら、無料のクーポン出たよ。 我が家は2人9月生まれなので2つ!! パンケーキの盛り合わせ…

大阪・関西万博夏パス終了ー

夏休みの終わりとともに、私の大阪・関西万博の夏パスが終了したー。 寂しすぎる。本気で通期パスにしておけば良かった〜笑 そんな余韻のなかで、姪っ子がお友達と万博に行くって。夕方から行くよー。 何か予約取れてるの?? 予約ってなに?? そうか、大屋…

【家族旅行】群馬県長野県めん類を巡る旅番外編

夏の暑い日に、群馬県へ 子どもにとっては初の関東地方です。 関西と関東って何かちがうよねー。 体感するのは、エスカレーターの乗り方?右?左?問題。 今は、右も左もなく二列で乗りましょう!って推進してますけどね。 弟くんが味比べしたい!って群馬県…

大阪・関西万博夏パス5回目

大阪・関西万博 夏休みもいよいよ終わりです。 今年は、家でぼーっと過ごす時間がとても少なかったような気がします。 実家に帰る日数もめちゃくちゃ少なかったです。 学校の宿題も少なく、あたふたすることも無く夏休みが終わります。 今年の夏は、大阪・関…

【家族旅行】群馬県長野県めん類を巡る旅4日目

群馬県長野県めん類を巡る旅4日目 長野県観光 長野県といえば…名探偵コナンの映画「隻眼のフラッシュバック」に出てた野辺山の電波塔…。や軽井沢に興味あったけど、旦那に却下された。 定番の善光寺へ 長野市の道って7-9でバス専用車線があるんですね。何も…

大阪・関西万博夏パス4回目

大阪・関西万博夏パス4回目 大阪・関西万博夏パス4回目 通算5回目の記録です。 今回は、P&R利用しました。 西ゲート10時の予約でしたが、P&R専用レーンで9時過ぎに入場できました。やっぱり凄いぞP&R!! ミャクミャクくじ30分待ち 買い物 フューチャービレ…

【家族旅行】群馬県長野県めん類を巡る旅3日目

群馬県長野県めん類を巡る旅3日目 群馬県観光 まだ目的の、水沢うどん食べてないでー!! 3日目朝食はホテルのバイキングです。調子に乗って食べてたら……。 お昼ごはん10時からだよ笑 伊香保温泉のホテルを9時半にチェックアウトして、水沢うどん街道を目指…

【家族旅行】群馬県長野県めん類を巡る旅2日目

群馬県長野県めん類を巡る旅2日目 群馬県観光 群馬県の高崎市といえば 高崎だるまでしょ!!高崎駅前でレンタカーを借りて、2泊3日でゴール長野県松本市までドライブです。 少林山達磨寺 ダルマがたくさん奉納してあったー。 家族で一節だけ写経にチャレンジ…

大阪・関西万博夏パス3回目 

大阪・関西万博 夏パス3回目、通算4回目の記録。 大阪・関西万博 先週は旅行に行ってたので、万博訪問お休みでした。 週1で通いたいけど、やっぱり無理かぁ…。 と今回はお盆の終わりに。 私が行った日の中で今までで1番人が多かった。 そして、初めて知り合…

【家族旅行】群馬県長野県めん類を巡る旅1日目

子どもと47都道府県制覇を目指してます。 お兄ちゃんは26/47 弟くんは24/47 私は36/47 旦那は? 今年の夏は、大阪関西万博を夏パスで楽しんでいるため、家族旅行の計画がかなりアバウトで……。旅行の計画は旦那にお任せ。いつもだけど。とてもありがたい話で…

夏休みの宿題伴走を辞めた

小6と小3の息子達 夏休みの宿題の進捗管理を辞めることにした。 去年までは、7月中に終わらすには…と計画表みたいなのを作ってあげてたのですが、 勉強が嫌いな小6お兄ちゃんには全く響かない。終盤に焦ってするほどでもないし、自分で何とかするだろう。 で…

大阪・関西万博夏パス2日目

夏パス買ったら、夏休み毎日万博行けるね!ってそんな訳ないじゃん。 色んな予定の合間に、さぁ行こう!!って旦那の分も夏パス買えば良かったと後悔してるところ。 大阪・関西万博 夏パス利用 私と弟くん夏パスで2回目、通算3回目の入場です。 今回初めて…

大阪・関西万博夏パス1回目②

大阪・関西万博に夏パスで行ってきた tojun.hatenablog.com 前回の続きです。 西のゲート→イタリア館→EXPOメッセ→風の広場フードコート→未来都市→ベルギー→カナダ館横でアイス→大阪ヘルスケア→東ゲートお土産→大屋根リング上でドローンショー→西ゲート カナ…

大阪・関西万博夏パス1回目①

大阪・関西万博 夏パス利用 大阪・関西万博 夏パスを使って、大阪関西万博に2回目行ってきました。5月に行って楽しかったので、夏パス買っちゃった。 尼崎パーク&ライド利用 tojun.hatenablog.com ↑朝から夜までクタクタになるまで、万博で過ごすならオスス…

暑い夏にとても冷んやりするところでした。

子どもと47都道府県制覇!を目指して旅行してるんですけど……。 じゃあ私達が住む県の市町全部行ったことある??みたいな話を旦那としてた。 2人とも行ったことない街があって、どんなところだろうね?と行ってみることにしました。 目指すは、猪名川町 とり…

私の推しのゆるキャラ はばタン

久しぶりにお出会いした。 兵庫県のゆるキャラはばタン ヘルメットバージョンです 一緒に記念撮影もしていただいました。 えー!私とはばたんのツーショットがいいのに、カメラマンさんはなぜか子どもも入れる…まぁいいけどさ。 20数年前、はばタンが誕生し…

聞こえたセミのこえ

連日の猛暑。 私はほぼ家の涼しい部屋で過ごしております。 例年なら、午前中は1人だからエアコン我慢できるかなぁーとか思ってるんですけど。 最近は朝起きた時から暑くて、子どもの動きが鈍い。仕方なくエアコンつけたら、ささっと支度して学校へ。 そこか…

6年生3年生1学期個人懇談会に行ってきた

子ども達の夏休み前に個人懇談会に行ってきました。 とりあえず成長の記録 6年生のお兄ちゃん 担任の先生は若い女の先生です。お兄ちゃん曰く、まだまだ見習い。って……。 お兄ちゃんは女の先生が苦手みたい。ネチネチしてるって言う。 私は授業参観で、教育…

万博でうどん打ち体験やりたかった!!予約できなかった。

ミャクミャク 大阪関西万博で、うどん打ちが体験できるんです。杵屋さんが出店されてます。 先日、8月の予約が始まりました。 そうです。 なんでも先着順なんですよね。 よく考えたら当たり前なんですけど、そんなに人気があるなんて思ってませんでした。 始…

スポンサーリンク