神戸空港の空の日イベント2019に行ってきました。
空の日は、9月20日です。
そのあたりで、どこの空港でもイベントしてます。
伊丹空港は、11月17日です。
まだ間に合いますよー!
神戸空港の空の日イベントに行くのは、今回で2回目です。
前に行ったとき、けっこう面白かったので、また行きたいと思ってました。
旦那は仕事だったので、お兄ちゃんと弟くんと3人で行きました。
お友達を誘ってみました。
現地集合です。
先ず、前はあった無料駐車場がありませんでした。
えーーー!
駐車場無いんだ。残念。
お友達と合流して、スカイマークの格納庫へ
スカイマーク
格納庫内で配布される整理券は全て配布終了後でした。
またまた残念。
でも飛行機を飛ばすための車をたくさん見ました。




飛行機のタイヤやブレーキも本物が展示してありました。
パイロットさんの話しを聞けるコーナーや、制服体験コーナーもあります。
お兄ちゃんは、パイロットの制服には興味ないみたいだった。
年少さんの時は、パイロットになりたい!って七夕短冊に書いてたけどなぁ。
空港ターミナル
ターミナルのなかもチョロチョロしまたよ。
スタンプラリーのスタンプを探しながら。
屋上で、アスレチックで遊びました。
いつもは、無いはず。
飛行機を見ながらお弁当も食べました。
前に来た時は、凄い人でごった返してたけど食べようと思う余裕があった。
空港のコンビニでもお弁当やジュースが買えました。
前は、おにぎりやサンドイッチは売れてしまって買えなかった覚えがあったけど。
前に来たときより人が少ない??
ヒラタ学園
空港ターミナルから、ヘリコプターのヒラタ学園まで送ってくれるバスは混み合ってました。
座席数しか乗せてくれないので、歩いた方が早い??
ヒラタ学園では、遊覧飛行が出来ます!
1人5000円……。5分間飛行
楽しんでる方がいました。羨ましい。
お兄ちゃんはドクターヘリが展示してある!大興奮です。


加古川医療センターに行ったらドクターヘリ待機してます。晴れてたら日中は外にあるので自由に見れます。
水曜日は、姫路で待機してるとか……。詳しくはわかりません。
今回は、エアバスの整備工場の見学がありませんでした。
残念。
前は、色々整備士さんとお話できたのになぁ。
消防航空隊
兵庫神戸航空隊で、ヘリコプターからの人命救助デモンストレーション見学しました。
前の時は凄い人だったけど、今回はその半分くらいの人でした。
2回目の回だってからか?
またまたお兄ちゃんと弟くんは消防士さんの衣装着せてもらって大喜びです。


今回も楽しく1日過ごしました。
ありがとうございました。
☆イベント用の駐車場あったらよかったなー!
☆送迎バスがもっと大きいか、路線バスみたいな立っても乗れるバスにして欲しいなー!
☆エアバスさん整備工場見学させて下さい!
☆神戸市の赤いヘリコプターでデモンストレーションしてほしいなぁー!
イベント主催者さんの目にとまればご検討ください笑
今度行く時は、早朝から行って、整理券もらわなきゃね。
空港内をバスで回れるイベントとか、ANAの制服体験とか……。整理券が必要なの。
来週は電車のイベント行くよー!
去年も空の日イベントに行って同じようなこと書いてた。
ブログに成長が見られない……写真は入れてみた。ハハ