お兄ちゃんは前から持っていたのですが、今回は弟くんに子どもICOCAを作りました。
子どもICOCAは、交通系ICカードで改札では子ども料金がピヨピヨって引かれます。
お兄ちゃんに作る時、そんなに電車乗らないと思うけど必要??なんて思っていたのですが、以外と使ってる!!
電車には乗らないけど、バスに乗るんです笑
家から最寄り駅まで、歩いても行けるんですが、子どもはなぜかバスを好みます。
行きは歩いて行って帰りはバスに乗ろうと言うとしぶしぶって顔になりますが。
JRの窓口に、保険証を持っていったらちゃちゃっと作ってくれました。
初回費用は2,000円でした。500円はデポジットで1,500円の利用ができます。
弟くんめっちゃ嬉しそうー!!
そのうち残高足りなくなって改札口が閉まってしまうわ。
そして、弟くんに家の鍵も渡しました。
私が居るので、殆ど使いませんがお守りです。
こっちも凄く嬉しそう顔して受け取ってくれました。
無くさないでねー!!
お兄ちゃんに鍵を初めて渡した時どんな感じだったけ??1年生だったけど、2学期くらいかなぁ??秋になってた気がする。
私が出かけてて、帰る時間がお兄ちゃんとどっちが早いだろう〜みたいな感じで。結局は私が早くて、鍵を自分で開ける!!って楽しみにしていたのが、できなかったのが残念でめっちゃ機嫌が悪かったのを覚えている。
それからは、私と弟くんが公園で遊んでても鍵開けて家に入っててくれるから安心だったけどね。
弟くんは、子どもICOCAや家の鍵を持って少しお兄ちゃんになった気分です。
失くさないでね!!