お兄ちゃん卒園おめでとう

お兄ちゃんの幼稚園で卒園式が行われました。

卒園おめでとう。

 

f:id:ToJUN:20200319065504j:image

 

この時期に無事卒園式を行ってくれた幼稚園にも感謝します。

卒園式の形式にはかなり変更があったようですが、お兄ちゃんの学年の卒園式は今回だけなので保護者としてはあまり気になりません。

 

一人一人名前を呼ばれて舞台で卒園証書を受け取るカッコいい姿。

式の間中ずーっと背筋ピーンの手は後ろ。

ゴソゴソする子どももいない。

厳かな雰囲気で行われた式に終始お兄ちゃんの成長を感じました。

 

 

各クラスでは、最後に先生にパプリカダンスをプレゼントしました。

お兄ちゃんは照れてるのか、ダンスを覚えて無いのか全く踊りません。

ここは、3年経っても変わらない恥ずかしがり屋さんでした。

 

 

クラスの集合写真撮ったり、お友達と写真撮ったり……。

みんな園庭で走り回って最後まで幼稚園を楽しんでいたのに、お兄ちゃんは早く帰りたい!

っておそらく1番に帰ったのかもしれません。

 

   

 

家に帰って、いただいた紅白饅頭を美味しそうに食べるお兄ちゃんが可愛かったです。

f:id:ToJUN:20200319070841j:image

写真撮る前に白い方は既に開封していました。

 

お兄ちゃんに、式の歌のところでお母さん泣いた??

と聞いてきました。

えっ!泣いてないけど。

 

あはは。私はかなり淡白な性格なのかなかなか泣けないです。

自分の卒業式でも泣けなかった。結婚式の両親への手紙でも泣けなかった。

そんな物です。ごめんよお兄ちゃん。

泣いてないけど、お兄ちゃんの成長は感じてるよ。

 

   

 

卒園式前日に、私の服を試着

みなさんはそんな事ないと思いますが……。

2年くらい前に購入していたスーツです。

秋にスカートだけは履いていたので、そんなに心配してなかったのですが……

なんとパツパツ。

なんとか着れたけど、やばいな。

 

2年前に着た写真と全く違うんだけど。

 

4月の入学式に着用しようと思っているスーツはもっとパツパツかもしれない……。

今回の反省をもとに早めに試着してどうするか考えよう。

 

これから長い春休みが始まります。

コロナの休校もあったし、ダラダラの生活で大丈夫なのかなあ。小学校生活が心配です。

 

 

   

 

 

 

スポンサーリンク