そんな物なんだよ。子どもの、夏休みの宿題

先日、お兄ちゃんの学級懇談会がありました。

教室の後ろにはずらりと夏休みの自由研究やら作品やら展示していります。

お兄ちゃんが小学校に入学して、凄いと思った事は、作品を先生がカラーコピーして教室に展示してくれること。作品展に出してしまったら何もしてない子みたいでしょ。やったことを残してくれるんです。

 

お兄ちゃんの担任の先生は、お兄ちゃんと同じ学年の子どもさんがいらっしゃいます。

夏休み、読書感想文の宿題が大変だったそうです。読書感想文、怒ったり泣いたり事件。

どこの家でもそうだよ!!

そこで、懇談会に来ている保護者の方はどの宿題が大変でしたか?親の子どもへの関わり方をお話し下さい…。

懇談会の予定時間を大幅に超えてるで〜。どうなん?

皆さん読書感想文は、保護者の方が手伝ってましたね。根性で指定枚数にしたり、貴方の力ではここまでだから少し少ないけど…。親の考え方それぞれです。

私は、読書感想文よりも漢字や算数ローマ字をさせる方が大変でした。始めたら直ぐ出来るのに始めない……。どれだけ怒鳴ったことか笑

もちろん読書感想文の時も色々あったけどね。

 

先生は、親と教師どちらとしても関わりあった読書感想文。

もっと作文の書き方教えます。

と言ってました。

 

来年の夏、お兄ちゃんが作文の書き方成長している事を期待しておくよ!!

 

 

 

 

 

幼稚園年長児、シャボン玉の吹き方が分からずタジタジ

f:id:ToJUN:20220912093903j:image

長い続くコロナ禍で…こんな事が出来ないの?と思ってしまった。

 

夏!水遊びと一緒にシャボン玉遊びも楽しみます。

 

え?ちょっと…。まって!!

シャボン玉液は吸ったらダメだよ!!

先にチョンチョンって液をつけたら、優しくふーって息を吐き出すんだよ。

 

幼稚園の年長児である弟くんに最近教えた。

 

そうだよなぁ〜。

コロナが出てきて、口か吹きのシャボン玉ってどうなの??て風潮があって全くやって無かった。

お兄ちゃんの幼稚園の頃は、公園遊びには必ずってくらい持って行ってたよ。

ストロータイプは友達とごっちゃになって大変だから、名前シールをちゃんと貼ってた。

それが…。

シャボン玉は、団扇タイプとか機械で作る感じになってるよね。

100均でもシャボン玉ガンってのが売ってるコロナ前からだけど…。

唾を吐かないので、ちょっと安心して遊んでました。

 

我が家にも、ユニバで買った電動シャボン玉機あるよ。電池切れですけど。交換するところが開かない。

 

幼稚園で貰ったシャボン玉セットにストロータイプのがあったので、やってみました。

直ぐに、息を吐き出すんって理解できるから安心でしたけどね。

 

 

弟くんが長引くコロナ禍でシャボン玉液を吹くことを知らなかった話です。

 

 

 

スポンサーリンク