大阪・関西万博に行ってきた。
夏パスが終わって、ずーっとロスだった。やっぱり通期パスにしてたらよかったのでは?と思ったりしてた。
今回、姉が母を万博へ連れて行く!
と聞いたので、私も一緒に行こうとおもいたった。旦那が休みの日だったので子どもの事は任せました。
姉と母のチケットは、西ゲート16:00入場でした。
私は東ゲート12:00そしてもう1人姉は西ゲート12:00私も西ゲートにしたかったけど変更は叶わなかった。でもチケットが取れてただけで丸です。
12時入場→ネパール→ルクセンブルク→母と合流→大屋根リング上→花火→フランスパン屋さん→フランス→迷いの森→噴水ショー→西ゲート退場→P&R
今回で何回目だったけ??
夏パスで5回、5月1回の7回目ですね。
まぁ大体地図は頭の中で描けてますけど……。
ネパールパビリオン
大屋根リングに沿って入ると1番手前ですね。
一階はフードエリアになります。
似顔絵とかにも並ばれてました。
パビリオンへは比較的スムーズに入れました。
出てきたらめっちゃ列のびててびっくりしたけどね。
ネパールといえば……。ヒマラヤちゃうのか!!展示は仏像とかが多かったです。
でも細かい手作業で作られた素晴らしいものなのだと思います。
ルクセンブルクパビリオン
今回どうしようかと思ったのですが、並んじゃいました。5時間。
行った時は並びの列規制されてましたが、直ぐに解除されたので並びました。椅子持ってるし、軽食もあるし…。
30分くらい待ったところで、12時入場の姉と合流しました。姉はオーストリアに入ってたみたい。
後は、べらべらお喋りしながら、当日予約にチャレンジしながら。全然取れないけどね。
後ろのカップルが、ブルーオーシャン取れたって言うてた。でも面白く無さそうだから辞めよーって言うてた。えー辞める。行ったら行ったで楽しめると思うけどなあ。と心の中で思ってた。
ルクセンブルクーってどこ?
フランスとドイツに挟まれた神奈川県くらいの大きさの国です。
最後、網の上に寝そべって映像を見る事ができます。それだけで満足したわ。
レストラン?もパビリオンに並んだ人しか入れないので、空いてました。
ビールをひとくちいただきましたが、美味しかったわ。
ウィンナーも食べ応えあり!!2人で分けました。
家で、お母さんウズベキスタン並んで入ったよー!!って言うてた。ウズベキスタンも気になってるのです。
ウズベキスタンはフランスとドイツのーって話してたら、お母さんどこのパビリオン??って言われて。ウズベキスタンは二重内陸国だから…っと弟くんに言われた。
は!!ルクセンブルクがいつの間に気になるウズベキスタンに変わってた。汗
ルクセンブルクに入る頃に、姉と母が西ゲートから車椅子で入場しました。
お迎えに行けないので、とりあえずパソナで入れるか聞いてみて。と伝えてた。
サラッと入れたみたいです。さすが車椅子!!
私もまだ入れて無いし、入れそうに無いけど。
初めて万博行ったらみんな気になる大屋根リング上
日の入りが見たいと……。エレベーター20分待ちです。そんなに待って無いけど、リング上は既にぎゅうぎゅうの人、少しずつ進んで西の方へ。日の入りには間に合わなかったけど、ちょっとだけ夕焼けみえたんちゃうか。
海の方の少し広いところで花火見ました。大きかったです。万博でちゃんと花火みたの初めてだわ。東の方まで進んで、下に降りました。
ちょうど80歳の母、大屋根リング柱番号80があったので写真撮ってみた。
リング下を歩いてたら、フランス館の最後尾発見80分待ちだった。1時間くらいで入れそうだから並んだら??母と姉が並んでる間に、フランス館のパン屋さんに並んでみた。パビリオンよりは短いけど。
クロワッサンとケイジャンチキンサンドを購入した。
これは、クロワッサンとカヌレですね
フランスパビリオン
母と合流して、フランスパビリオンへ
2回なので、知識豊富です笑
でも、1回目の時に、宝石のお部屋に入って無かったことが分かった。
フランスパビリオン終わって、西ゲートに向かって歩いていたけど、なぜか?やっぱり?森で方向を間違えて、南に出てました。ちょうどアオのショーやってる正面に出ました。一回目だとすごい人だったと思ったけど、ほんのちょっとだけ見えました。ショーも見た事無いんだよね。
また西ゲートに向かってー。
知らなかった。イタリア館って夜はピンクになるんですねー。初めて見たよ。
勝手に写真撮ってたら、母とはぐれた。迷子です。あはは。
今回は、西ゲートの楽しい盛り上げる係の人が居なかった。
最後また会いたいな。
帰りは、安定のP&Rバスで帰宅です。
春ころ母も行きたいなぁーでもいっぱい歩くの大変やからと言ってました。今回、近所に住んでる姉が重い腰を上げ、母を万博へ。
ありがとうね!!
母の感想は特に聞いてないけど、疲れただけやわーと言いそうだからあえて聞きたくないわ。
パソナに入ってちょっとだけ未来をみて、フランスパビリオン入って世界をみて、大屋根リング上がって、初めての夕方から万博にしてはよかったんじゃない。
ほんとは、サウジアラビアとかスペインとかに車椅子優先で入りたかった。夜の地球儀も見たかった。これは私の希望なだけで……。母の希望じゃないしね。
私はあと1日子どもと行けるしー!!3日前予約取れますように。