2年ぶりくらいに県境を越えてみました。
岡山県に行ってきました。
目的は…
岡山市にあるマンホール


桃太郎電鉄のマンホールです。
夏休み前から夢中になってゲームで遊んでいました。
お兄ちゃんと弟くんは、100年対決とかやってました。やり切ってたので、凄いわ。
弟くんは、三重県の津がなんかお気に入りでした。
マンホール見てもふーんって感じでした。
私が見たかっただけか?
岡山市に向かう途中で、長船刀剣博物館に行きました。
こちらには、上杉謙信のものと言われる刀が所蔵されています。
残念ながら、常設では無いようです。
お兄ちゃんは鬼滅の刃に興味あるので、刀にも興味があるかと思ったのですが、全くでした。
岡山に来たのだから、シャインマスカットを買いたい!!
長船刀剣博物館の売店でどこに行けば買えるか聞いてみました。
スーパーに産直コーナーがあるので買えますよと教えてくれました。
大きな道に出たら、マルナカ、〇〇、JAありますと……。1番遠いのがJAではなやかという名前ですと。
〇〇はスーパーの名前忘れた。
行っても行ってもJAが見つからず…。
マルナカは2軒あった。
距離感が教えてくれた人とは違うかったみたいです。
諦めかけた頃にはなやか瀬戸内店出てきました。
産直の野菜や果物がたくさんありました。
シャインマスカットにする?瀬戸ジャイアンツにする?
悩んだ末にシャインマスカットにしました。
ぶどうめっちゃ高いけど。
美味しい!!
買ってよかった。
近所のスーパーでも売ってるけど、岡山で何となく買いたかった笑
美味しかったし、近所のスーパーで買ってもいいかも。
岡山駅でも売ってる見たけど、箱に入って3000円になってた。
お昼ご飯には、
一文字うどんをいただきました。


地元産の小麦で打ったうどんです。
ちょっと茶色ぽい感じがしました。
久しぶりのドライブでした。
子ども達も満足していたはず。