父にご飯を食べさせてあげる。介護と育児は違うと実感した。

f:id:ToJUN:20210726112745j:image

先日、母がコロナワクチン接種2回目ということで、接種に行っている間の留守番と体調不良になると父の世話ができないので、実家に帰ってました。

 

父は、入退院を繰り返していて少しずつ弱ってきています。

最近は、微熱が続き、デイサービスも行けない感じです。微熱基準が…。37度あったら拒否されるんです。コロナの影響ですよね。

 

春先には、自分でトイレに行こうと努力していたし、車椅子や車にも自分で動いて乗り込んでました。

 

それから3ヶ月、もうそんな力はありません。

とりあえず車椅子に乗りたい気持ちはあるみたいですが、お尻が上がりません。

ずらして動かす…。

私の力だけでは、なかなか動かせない感じです。もっと知識があれば力任せだけでなくもっと要領よく移動させてあげれるのかなぁと思ったりしました。

排泄もそうです。出る事は分かるけれど動けないからオムツにしてもらいます。

そのオムツを新しいものに取り替えるのもお尻が上がらないので一苦労です。

赤ちゃんのオムツ変えるのとは違うんですよね。

母が一人で頑張っていることには頭が下がります。

 

母は、コロナワクチン接種した後直ぐはいつも通りでしたが、寝る頃になると、膝が痛い。歩けない…とか言ってました。

夜も父がなかなか寝付けなくて、10分おきくらいにオイオイと呼びます。

特に用事は無いのですか、人の声を聞くと安心するんでしょうか。

毎日そんな繰り返しのようです。

 

母への負担が少しでも減ればと、父のご飯とオヤツを食べさせました。

 

食べる時だけは、大人くしている父です。

偉そうにオイオイと母の事を呼びますが、

スプーンを持っていくと口を開けてするっと食べてくれます。かわいいものです。

 

あーなんかもう、父にご飯を食べさせるなんて…。今まで考えことでもなかったので言葉にするのが難しい気持ちになりました。

 

いつでも何か食べていたい父です。

朝ご飯が終わったら昼ご飯はまだかまだかと呼んでいます。

 

母は、膝が痛いと言っていましたが、お昼頃にはなんとか亀の歩みになってました。

熱とか倦怠感は私がみたところ無かった感じです。

 

子ども達も一緒に行っていたので、子どものキャッキャ言う声がかなり父には耳障りなんですよね。毎日一緒に過ごしている私でも耳障りな時多いし仕方ないよね。

煩いから帰れ!とも何度も言われましたわ。

 

これからも母の負担を減らすには、頻繁に実家に帰った方がいいんだと思うのですが、子どもの件もどうしたものか。悩みます。

 

介護と育児は、似ているかと思われますが全く違うものなんだと改めて思いました。

 

私が、育児が大変だー!とぼやいていた頃、母がよく言ってました。

育児には希望があるんだよ!介護にはそれが無いからもっと大変だよ。

母は、私が赤ちゃんだったころ、おばあちゃんの介護をしていました。

私のオムツもおばあちゃんのオムツも同時期に交換してたんだよね。

私は、おばあちゃんの記憶何も無いですから。

凄いもんだよ。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク