【小学1年生】小学生の学校テストはみんな100点では無かった話

 

f:id:ToJUN:20200623092820j:plain

お兄ちゃんも一年生が終わります。

今年は、いつもより2ヶ月も少なかった。

 

一年生の4月5月は、慣らしの期間でそんなに学校で勉強はしないのではと思います。

そんな慣らしの期間を休んでしまったので、あっという間に勉強が始まった感じですね。

 

お兄ちゃんは、幼稚園年長夏から学研に通っていました。長い休校中も学研プリントは欠かさず2枚毎日やってました。

先取りでなく、現状もしくはそれ以下。

 

出来たことは、ひらがなが読める

促音や拗音がわかるくらい。

 

親は、やらせたいけど、本人がやる気ないから伸びない。

 

学研もお友達と遊びたいから!

って理由で夏休みに辞めてしまった。

 

私もヤレと言わなずに済むので少し楽になった。

 

前置きが長くなりましたが。

 

私、小学生のテストって100点が当たり前と思ってました。

 

自分は、どうだった?殆ど100点だった気がする。小学生の頃は勉強が大好きで、中学受験するわけでも無いのに塾に行かせて貰って、模試もバンバン受けてた。

今はその面影も無いけど。

 

そんな親の子ども

 

大きなテストで100点って書いてあるテストを持って帰ってきたことがない…

100点以外は点数がありません。

お直しても100点とは書いてもらえません。

まあ大体70〜80点くらい

 

え!

 

漢字の小テストは何度か100点の持って帰ってきて、ドヤって見せられたけど。

 

お兄ちゃんの通っている学校は、テストが先生の手書きです。

業者のカラーテストではありません。

 

先輩ママに聞くとカラーテストよりは少し難しいんじゃ無いかなぁ〜という話もありますが…。

 

 

お兄ちゃんも100点とりたいけど、テストになったら緊張するんだもんとか言ってた。

おいおい!

 

宿題の時もいちいち、あってる?と聞いてくる。

まとめて見せてくれ。と思う。

 

テストでも、いちいち確認したいんだと思う。でもそうはいかない。

それがテスト。

日頃の頑張りを表してるよ。

 

家での家庭学習を見ていたら、100点取れないのは分かる。

勉強してないもんね。

勉強は14歳から神話を信じている。

 

家でもテストみたいなワークをした方がいいのかぁ。

通信講座とかも考えたけど、絶対やらないよね…

キラキラした付録だけは楽しみそうだけど。

 

それなりのお金を出してまで、私がイライラするくらいなら初めから与えない方がいい気がするし。

 

いつでも勉強したい!といえば直ぐに出せるように問題集は買って置いてる。

目につくところにおいてるけど、触らないw

春休みにはやって欲しい。

一年生の復習ワークと二年生の漢字ワーク。

 

国語の教科書にあったテストの予習みたいなワークを買おうかと思います。少しは、テスト慣れできるのかな。

 


小学教科書ワーク光村図書版国語2年

 

お兄ちゃんに100点取れる喜びみたいなのを感じて欲しいです。

凡ミスがなければ算数は可能性は高いんだよね。

 

二年生は頑張れるかなぁ。

 

 

 

色んな子育てブログを読んでいたらかなり焦ります。

どこのお子さんもきちんと家庭学習の習慣がついているんですもの。

ブログの方と違うところは、我が家は、親が中学受験しない!と決めていることろ。

周りには中学受験するだろう子もいるので、本人がやりたいといえば考えてもいいじゃないかと思うけど。

目指せオール公立だ!

 

今は、宿題を自発的にやってくれたらいいな。程度ですが、なかなか。

 

低学年のうちは、友達と楽しく外でいっぱい遊んだらいい。

 

 

このブログは、お兄ちゃんが勉強できなくて困っているー!って話ではありません。

普通に出来ていると思っています。

 

色々調べているとテストの形態も成績の付け方も地域によってかなり違うことがわかりました。

 

一概にテストは100点

成績表はオール◎

そんな一部は情報に惑わされずに、しっかりお兄ちゃんのことをみてあげようと思った話です。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク