わざわざグルメしてきました。
以前テレビで取り上げられていた淡路島の山の中にあるそば店に行ってきました。
ポツンと一軒家に採用される?
いや、人里からはそんなに離れて無いけどなぁ……。
でも、なぜこんなところでそばやを始めたのだろう。
行く前から、すごい山の中にあるのだろうというイメージだけはありました。
事前リサーチでもカーナビでは全く違うところへ案内されるだとか、崖の上に出るとか書いてありました。
小さな看板が目印なので、それを見落とさないようにとか。
カーナビに従って、左折、右折、左折、左折……。
まだまだ人里です。
吹き戻しの里があります。気になります。
あれ入館料がいるんだ……。
やめましょか。
吹き戻しとはこんな感じの。
あっパトカーが止まってる!何々??
あ!これ!
看板あったー!!
看板の写真は後日upする予定です。助手席の旦那が撮影していたはず。
吹き戻しの里を右側に見ながら少し行くとおそば屋さんの看板があります。左折です。
看板を見落とすところでした。
パトカーさんありがとう。
そこからは、人里離れていきます。看板も要所要所に出てきます。
傾斜のすごい坂も下ります。
わわ。前が見えないよ。
家の近くにもこんな坂あるから大丈夫とか助手席から言われた。
さぁ11時少し前に着きましたが、もう1組先客がありました。
名前を書いて開店を待ちます
里山って感じです。
お兄ちゃんも弟くんも山道歩いたりして楽しみながら待っていました。
おお!里山を眺めながら、おそばをいただけるんです。
淡路翁はざるそば専門店です。


おろしそばとざるそばです。
そばは音を立てて食べるものかもしれませんが、旦那のすする音が気になる……。
喉越しを楽しみながら食べてますね。
美味しかった。
おかわりしてしまいました。
やっぱりそば打ち修行しようかなぁ。
続々とお客さん来ていました。
オープン前に到着できていてよかったです。