1泊2日で愛知県に家族旅行
1日目は岡崎市を観光して
2日目は、名古屋のリニア鉄道館に行ってみました。
その前に、刈谷ハイウェイオアシスに寄りました。
アンパンマンと一緒に観覧車乗りました!!
大きなぬいぐるみ。
ここの観覧車には、色んなぬいぐるみがのってる。
かわいい。
アンパンマンの乗ったゴンドラが来るまで待ちました。平日なので、特に混雑してないし。
刈谷ハイウェイオアシスは、なんでもありますね。
サービスエリアなので、飲食やお土産はもちろん、温泉に遊園地に公園。
ここだけで一日すごせそうだわ。
リニア鉄道館には、駐車場がありません。
何にも調べずに行ってたので、右往左往……。
とりあえず、道を挟んで向かいのショッピングモール?の駐車場に停めました。
平日は上限が1000円でした。
料金はクレジットカード払いが出来ました。
歩道橋を渡って、駅の方へ向かい歩きます。
目の前に、リニア鉄道館が現れる。
子ども達も目がキラキラしてきた。
子ども達には、目的地を伝えてなかったので。


わー!
みよちゃんの特急列車!!笑
新幹線も!
運転席に乗らせてもらったよ。
家族旅行の記念写真も撮りました。
私は、この観光地で撮る記念写真買ってしまうタイプです。
いや、欲しいんです。
1000円!
旦那に高いと言われてますが、旅行の度に増えてます。
平日なので、館内も比較的空いてました。
レールの切り替えや、パンタグラフの開閉?などなど何度も楽しみました。
なぜか、時間をかけてしまったのは、プラレールコーナーです。
入ったら最後なかなか出てくれません。
家にもプラレールあるよ。
京都の鉄道博物館にも行ったことありますが、こちらの方は、こじんまりした感じで楽しめた気がします。
最後はお土産に、新幹線帽子を購入して帰りました。


車窓からレゴランドを確認しました。
うちの子ども達はあまりレゴに興味が無いのです。
行ったら楽しめるのかもしれませんが。また機会があれば、楽しみたいと思います。
楽しい1泊2日の家族旅行でした。
今度旅行するときは、新幹線を使いたいと思います。
5歳のお兄ちゃんまだ新幹線乗ったこと無いです。