小児喘息

お兄ちゃんは、小児科で喘息という病名をつけられました。

先日、咳が止まらない状態になって慌てて小児科へ。以前から先生にいつか喘息って言うよ。とは言われてたけど、実際に言われてそうなんだ。どうしたらいんのかな~と思うだけでした。

 

離乳食を始めるときにタマゴアレルギーと分かり、1歳までは卵をを完全除去してきました。それからも少しずつレベルアップさせて、幼稚園入園までに生卵以外の卵料理は食べれるようになりました。

食物アレルギーがあれば、喘息になる可能性がかなり高いとはよく言われるけど。

 

咳を止めるための薬を処方するためには喘息という病名をつけないと保険適応にならないとか……そんなレベル?

でもその薬が効いたのかすぐに咳が出にくくなりました。やったね!!

吸入も家で出来るように吸入器の購入することをすすめられました。病院指定品です。ネットで見てたらほかにも安いのとか、型遅れのとかあるし。悩みましたが、先生の「高いのにはそれなりの機能があります」と言われその言葉を信じることにしました。

年内に購入すれば、確定申告の医療費控除の対象になりそうだし、購入を決めました。

 

 

今日、小児科で使い方の指導を受けて、家でお兄ちゃんは吸入し始めました。

弟君はおもちゃと間違えているのか興味があり取りにいきます。は~。

君もそのうちに喘息って言われて吸入器を使い時がくるかもよ。

いまだに喘息の咳と普通の咳との違いが分からないんだけど。小児科でよく聞かれる、乾いた先と湿った咳の違いとか……

でも、二人兄弟風邪をひいたときの咳の出かたが全く違うのはわかる。

お兄ちゃんと弟君は今日風邪の薬を処方されて帰ってきました。

私も鼻水止まらなくなってきた。絶対移った。早く休もう。明日は若甦飲もう!!

 

tojun.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク